トラックバックテーマ 第1270回「目覚めの一杯、あなたは何を飲む?」
- 2011-09-11(23:13) /
- 未分類
トラックバックテーマ 第1270回「目覚めの一杯、あなたは何を飲む?」
ネタ切れな時はコレに限りますね!(コラw
で…目覚めの一杯ですが、
私はもっぱら冷たいカフェオレです
毎朝かかさず食後に飲んでいます。
うちの場合、平日は基本的にお米を食べるのに対して
休日はパンを食べる場合が多いんですね。
平日は朝からパンを焼いてる時間なんて無い!
っていうのが主な理由ですがw
で…
平日は朝お米を食べて、それから冷たいカフェオレを飲む。
これは特に問題ないんですが
休日にパンを食べてから冷たいカフェオレを飲むと
かなりの確率でお腹を壊してしまうんです
あれは一体何なんでしょうねぇ…(汗)
でも習慣にしている事を辞めることの方がツライので
ついつい飲んでしまいます^^;
入院した時なども…www
親に懇願して水筒にカフェオレ詰めて持ってきてもらったり(爆)
どんだけワガママやねんって話ですよねサーセンw
まぁ、
そのくらい朝の冷たいカフェオレは私の日課です
ってことでw
ネタ切れな時はコレに限りますね!(コラw
で…目覚めの一杯ですが、
私はもっぱら冷たいカフェオレです

毎朝かかさず食後に飲んでいます。
うちの場合、平日は基本的にお米を食べるのに対して
休日はパンを食べる場合が多いんですね。
平日は朝からパンを焼いてる時間なんて無い!
っていうのが主な理由ですがw
で…
平日は朝お米を食べて、それから冷たいカフェオレを飲む。
これは特に問題ないんですが
休日にパンを食べてから冷たいカフェオレを飲むと
かなりの確率でお腹を壊してしまうんです

あれは一体何なんでしょうねぇ…(汗)
でも習慣にしている事を辞めることの方がツライので
ついつい飲んでしまいます^^;
入院した時なども…www
親に懇願して水筒にカフェオレ詰めて持ってきてもらったり(爆)
どんだけワガママやねんって話ですよねサーセンw
まぁ、
そのくらい朝の冷たいカフェオレは私の日課です

ってことでw
スポンサーサイト
EVERNOTE?
- 2011-09-04(13:13) /
- 未分類
こんにちはっ。
ダラダラ~っと始めたブログですが…
めでたい!
2日連続更新!!←ォイw
まぁせっかく始めたブログなので、
なるべく頻繁に更新が続けやすいようにと
色々と環境を整えてみようと思ったわけですよ。
で…EVERNOTE導入しました
PCのライトユーザーさんにはおそらくあまり馴染みがないこのソフト…。
私は流行りだしてようやく知ったというか
ツイッター上で、Mac使ってたりスマホ使ってたりやたらITに詳しい
リア友の方々が何かとコレについてつぶやいているんで
気になって調べたのがキッカケだったんですが…w
噛み砕いて説明すると、えばーのーととは
パソコンで記録したデータや携帯で保存してあるデータ、
それらのファイルがオンライン上で簡単に同期できる仕組みを持ったソフトウェア。
と言ったところでしょうか…(こんなアホな説明でいいのか)
まだ試していないんですが、ケータイで撮った写真なんかも
えばーのーとアカウントを取得した時にもらえる一定のメアドに送信すれば
おうちに帰ってパソコンでえばーのーとを起動すれば簡単に閲覧できちゃったり?
あと色んなファイル形式に対応しているって言うことも
えばーのーとサンの大きな特徴ですね。←敬称つき!?w
スマホはともかく、自分が使っているauのS006で
どこまで閲覧できるか…て所ですがw
とりあえず、今このブログはえばーのーとサンの上で書いてみてますw
いやぁ…だって………
昨日の初エントリーでFC2さんの入力画面を使ったときに
自動保存ついてるのは有難いけど、いちいちラグいんですもの(;´∀`)
というわけで少しえばーのーとサンにご厄介になってみる。
調子よければ愛用していきたいなぁ^ー^
ダラダラ~っと始めたブログですが…
めでたい!
2日連続更新!!←ォイw
まぁせっかく始めたブログなので、
なるべく頻繁に更新が続けやすいようにと
色々と環境を整えてみようと思ったわけですよ。
で…EVERNOTE導入しました

PCのライトユーザーさんにはおそらくあまり馴染みがないこのソフト…。
私は流行りだしてようやく知ったというか

ツイッター上で、Mac使ってたりスマホ使ってたりやたらITに詳しい
リア友の方々が何かとコレについてつぶやいているんで
気になって調べたのがキッカケだったんですが…w
噛み砕いて説明すると、えばーのーととは
パソコンで記録したデータや携帯で保存してあるデータ、
それらのファイルがオンライン上で簡単に同期できる仕組みを持ったソフトウェア。
と言ったところでしょうか…(こんなアホな説明でいいのか)
まだ試していないんですが、ケータイで撮った写真なんかも
えばーのーとアカウントを取得した時にもらえる一定のメアドに送信すれば
おうちに帰ってパソコンでえばーのーとを起動すれば簡単に閲覧できちゃったり?
あと色んなファイル形式に対応しているって言うことも
えばーのーとサンの大きな特徴ですね。←敬称つき!?w
スマホはともかく、自分が使っているauのS006で
どこまで閲覧できるか…て所ですがw
とりあえず、今このブログはえばーのーとサンの上で書いてみてますw
いやぁ…だって………
昨日の初エントリーでFC2さんの入力画面を使ったときに
自動保存ついてるのは有難いけど、いちいちラグいんですもの(;´∀`)
というわけで少しえばーのーとサンにご厄介になってみる。
調子よければ愛用していきたいなぁ^ー^